医療用ウィッグ
医療用ウィッグは、主に病気の治療にともなう副作用などによっての脱毛時に使用することを想定して作られたウィッグです。
脱毛〜自毛デビューまで、できるだけ「いつもと同じ日常」を過ごして頂きたい。
医療用ウィッグはそんな毎日にそっと寄り添う頼もしいパートナーです。
【こんな悩みをお持ちの方に】
●抗がん剤治療や放射線治療、円形脱毛症などで頭髪や頭皮に悩みをお持ちの方
●頭皮への刺激を緩和したい方
●目立ちやすい分け目をカバーしたい方
【取り扱い商品】
●FONTAINE(フォンテーヌ) BE-Rafia(ビィラフラ)
●LEONKA(レオンカ) FITME(フィットミー)https://leonka.jp/brand_fitme/
日本毛髪工業協同組合がJIS規格に適合すると認めたウィッグに対しては「医療用ウィッグ」として下記のマークの使用が許可されています

日本毛髪工業協同組合が認証する
JS製品規格適合マークです
【助成金制度】
治療期のお客様にとって日常生活に必要なアイテムとして「医療用ウィッグ」購入の助成金制度が日本全国色々な地域で広がりを見せています。制度の有無・内容については地域によって異なりますので一度お近くの自治体へお問い合わせください。
【エンチーム】NMN/ニコチンアミドモノヌクレオチド
NMN2250 45カプセル 18,306円(税込)
NMN15000 300カプセル 110,000円(税込)


●配合主成分
NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)、ブドウ果皮エキス末、マカ抽出物、トリプトファン、ニコチン酸アミド
●原材料名
マルトデキストリン、NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)、ブドウ果皮エキス末、デキストリン、マルトデキストリン、マカ抽出物/HPMC、結晶セルロース、トリプトファン、ニコチン酸アミド、ビタミンB12、葉酸、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ステアリン酸カルシウム、二酸化チタン(着色料)、パントテン酸カルシウム、ビタミンD
●お召し上がり方
1日1~3粒を目安に水またはぬるま湯などでお召し上がりください。
【テクノエイト】コラーゲンマックス/COLLAGEN MAX


3秒で簡単に単価UP!
コラーゲンMAXはパウダー状の100%コラーゲンPPT(分子量400~10,000)。
傷んだ髪、細い髪を強く美しい髪に変える。
コラーゲン独特の性質が保湿・弾力・接着性・耐熱性(180度でも熱変性なし)を高めます。
(保湿・柔軟な弾力・ツヤ感UP・ダメージ予防)
薬液の薄まりやpHの変化、パワーダウンなどの影響がほぼありません。
前処理・カラー・パーマ・ストレート・トリートメント・シャンプー等いろいろなものに混ぜてコラーゲンの効果が実感できます。
商品内容
●ラメラ ピュアコラーゲンマックス 3g×10包 定価 3,300円(税込)
●ロハス ピュアコラーゲンマックス 100g / 業務用
【727セブンツーセブン】モノローグ モイスチャライザー

忙しく働く男性のライフスタイルに合わせた、簡単スキンケア
男性の肌は実はとても繊細。
化粧水と美容液が1つになった保湿液が
角質層のすみずみまで浸透してうるおいで満たします。
【価格】2,750円(税込)
【内容量】120ml
【特長】
・保湿液
・とろみのあるテクスチャーが角質層のすみずみまで浸透してうるおいを与えます。
・毎日使用いただくために使いやすさを追求し、化粧水・乳液・クリームなどのスキンケア製品を一つにしたオールインワン保湿液です。
・べたつきなく肌に素早くなじみ、フレッシュで清潔感溢れる肌へ整えます。また、アフターシェービングローションとしてもお使いいただけます。
【効果】
保湿効果・抗炎症効果・皮脂抑制効果・肌アレ改善効果・バリア機能アップ効果・
アンチポレーション効果
【727セブンツーセブン】モノローグ フェイシャルクレンザー

忙しく働く男性のライフスタイルに合わせた、簡単スキンケア
男性の肌は実はとても繊細。
「クレンジング」から始めるスキンケアで、洗練された印象の肌へ。
肌に必要なうるおいを残しながら毛穴の汚れをしっかり洗う。
【価格】 2,200円(税込)
【内容量】100g
【特長】
・クレンジング・洗顔料
・美容成分が入ったなめらかなジェルがうるおいを残しながら、肌表面や毛穴の汚れ、
皮脂をしっかり洗い流します。
・濡れた手やお風呂の中で使用できます。
赤い粒 :ビタミンA誘導体
黄色い粒:コエンザイムQ10
ビタミンE誘導体
【効果】
清浄効果・保湿効果・抗炎症効果・皮脂抑制効果・肌アレ改善効果・バリア機能アップ効果・
アンチポレーション効果
【727セブンツーセブン】アヴァンシアリキッドアイライナー
全2色:ブラック・ブラウン


【価格】 1,980円(税込)
【特長】
・速乾使用で、にじみやまぶた移りがしにくい。
・特殊被膜形成技術で、汗・水・皮脂・擦れに強いのに、お湯(38℃)で簡単オフ
・細いラインも太いラインも描きやすい筆ペンタイプ
・目元ケアを叶える美容成分配合(3種のセラミド・2種の幹細胞エキス・ツボクサエキス)
【使用法】
・キャップを閉めたまま製品を軽く振ってからお使いください。
・速乾性のため、ご使用後はすぐにキャップをしめてください。
【リトル サイエンティスト】 リケラ エマルジョン

おしゃれを楽しむためにしてきた
カラーやパーマで変化した髪「ケミカルダメージヘア」
紫外線や大気汚染などで変化した髪「環境ダメージヘア」
年齢を重ねていくことで変化したケラチンや CMCが少ないやせ髪が、 さらにダメージした「エイジングダメージヘア」
これらダメージに共通することは、 髪の成分が壊れ、 足りなくなっているということ。
それは、ケラチンとCMC。
特に、エイジング毛は初めから ケラチンとCMCが少ないので ダメージが著しい。
しかし、足りないからと言って やみくもに足すだけでは、 すぐに取れてなくなってしまう。
だから、 リトル・サイエンティストは考えた。
髪の骨格から見直し補修する。 そして補強する。 これがこれからの時代に 必要な本当のケアではないか?と。 今までのダメージケアの概念を 超える進化が必要であると。
ケラチン・CMCの骨格から構築すること。 それが、第3のカテゴリー「ドレッシーケア」 アミノエチルジスルフィドケラチン(AEDSケラチン)、 ナノ化CMC、液晶コレステロール、 そして処方技術。 これらを合わせて完成したのが、 リケラのトリートメントシリーズ。
毎日おしゃれを楽しむ女性のために。
■こんな方におススメ
- カラーやパーマによる髪のダメージが大きい人
- 硬毛でやわらかい髪にしたい人
- エイジング毛で、さらにダメージした髪
■仕上がり
しっとりしなやかで、まとまりのある髪
■香り
瑞々しいネクタリン、ピーチと甘酸っぱいベリーにフローラルブーケとハチミツの香りが溶け合うフルーティフローラルの香り
■効果的な使い方
ホームケアでは・・・
- 濡れた髪に少量手に取ってのばし、毛先を中心に広げて、ドライ。
つけすぎるとベタつきの原因になるので注意。 - インバスで使用するときは少し多めにつけるのがポイントです。
サロンケアでは・・・
- リケラリノベーター(クリームタイプ)の希釈剤ベースとして(リノベーター1に対してリケラエマルジョン1〜3の割合が目安)
- 仕上げ剤として(ドライ、ブローなどの前に)
- パーマやストレートパーマなどの熱を加える前に
リケラエマルジョン
ミニパウチ10ml×20個 7,700円
80g×6本 17,820円
200ml 4,620円
1,000gレフィル 18,150円
商品はこちらからご購入できます
【株式会社サイファ】ギュープレミアム オイル
ギュープレミアムオイル
全身にお使いいただける美容万能オイル
(主な成分) トリプルガンマリノレン酸、スクワラン、ビタミンC、ビタミンE
『ガンマリノレン酸』
三大栄養素である「脂質」の中でも私たちの体になくてはならない油です。
元来治療用として使用され、現在でもヨーロッパではアトピー性皮膚炎などの医薬品として使用されている希少な成分です。
年齢を重ねるごとに体内での油の合成能力が減り、食事による摂取も難しく、不足すると美容・健康に大変な影響を及ぼします。
いつまでも若く美しく、健康でありたいと願う方にオススメの成分です。
治癒用として接骨院、整形外科、リハビリセンター等で使用されていた素材を「実用性」や「皮膚吸性の高さ」を追求し、手軽に使えるようにしました。
ストレッチオイルから乾燥対策まで、全身にお使いいただける万能型オイルです。
深い部分の炎症、痛み、コリ、つっぱり、弱ってる筋肉、たるんでる肌、痛めた部分、動きが悪い関節、ニキビや菌による肌荒れ
※適量を気になる部分に優しく塗布してください
【価格】8,800円(税込)
【容量】30ml
コールミー ルージュ セブンツーセブン化粧品

定価 2,500円+税 全3色
①コールミー ルージュ ブラッシュタイプ口紅はどんな人にオススメなのか
コールミー ルージュ ブラッシュタイプ口紅はペンシルタイプの使いやすいルージュで気分とシーンに合わせた3色からお好きな色を選べます。
この商品をお勧めできるのはこのような人です。
・唇の縦じわが気になってしまう
・唇にボリュームが欲しい
・普通の口紅だとうまく塗れなくて困っている
・リップメイクが非常にめんどくさい
コールミー ルージュ ブラッシュタイプ口紅は仕事や恋愛に忙しい女性や、メイク初心者でもきれいに見せたい女性におすすめのルージュです。

②唇のメイクって大変ですよね
女性がいくら頑張っても男性はその努力をわかってくれないものです。
まさか、リップメイクに下地、リップクリーム、リップライナー、口紅、リップグロスの5種類を使っているなんて…と思うのが現状です。
しかし、美しくて魅力的な唇を作るためにはリップメイクの手を抜けません。
そこで、コールミー ルージュ ブラッシュタイプ口紅はこれ1本でリップメイクができる仕様を実現しました。
唇に使えるオールインワン化粧品というわけです。
リップメイクの大幅な時短につながり、他の部分の身支度に気を遣えるようになります。

③みずみずしさにこだわっています
コールミー ルージュ ブラッシュタイプ口紅はみずみずしさと輝きにこだわっています。
唇の潤い感を与える成分をたっぷり配合して目立ちやすい縦じわ対策を行います。
さらに、唇を輝かせるためにマイカや酸化チタンなどの金属を配合しています。
光によって輝くと立体感を強められます。
④ペンシルタイプだから使いやすくてきれいに塗れる
リップメイクの難しいところは唇の隅々までうまくメイクできない点です。
塗りムラがあったりはみ出してしまったりとメイク初心者を困らせてしまいます。
そんな方にこそ筆ペンのように使えるコールミー ルージュ ブラッシュタイプ口紅をお勧めしたいです。
この商品は先の細い筆ペンタイプなので唇に沿って塗りやすくペンシルタイプのような固さを感じません。
しっかりとメイクを乗せられます。細かい部分もこれで安心です。
リップメイクをこれ一つに集約できるため、持ち運びも非常に簡単になります。
コールミー ルージュ ブラッシュタイプ口紅はかわいらしいピンク、大人らしいローズ、元気な印象のマゼンタから選べ、外装もおしゃれになっています。
美容ディーラー ピュア販売大分 宇都でした(^O^)
ガニアシスカルプシャンプー セブンツーセブン化粧品

400ml(ポンプタイプ) 5,000円+消費税

320ml(詰替) 3,500円+消費税
美容室ではお客様の頭皮をいたわるためにスカルプシャンプーを使う場合が多いと思います。
その中でも当社がおすすめしたいのがこのガニアシスカルプシャンプーです。
「ガニアシ」
という言葉は聞きなれないかもしれませんが、その驚きの効果を知ってください。
①ガニアシスカルプシャンプーはこんな人におすすめです。
ガニアシスカルプシャンプーはこんなお悩みを持つお客様におすすめできるシャンプーです。
・頭皮が乾燥してかゆい
・髪の毛にハリ・腰・ボリュームがなくなった気がする
・全体的にうるおいが欲しい
・切れ毛や枝毛に悩んでいる
・髪の毛が減ってきた気がするため育毛したい
・シャンプーのサイズをコンパクトにしたい
ガニアシスカルプシャンプーは頭皮の状態を改善するだけでなく、髪本来のハリコシを取り戻してくれる点で他のスカルプシャンプーよりも優れています。
しかも、ガニアシには豊富な育毛成分が含まれていることから髪の毛が薄くなって悩んでいる人にもおすすめできます。
ガニアシスカルプシャンプーを使うことでお客様はこのような効果を得られるでしょう。
・頭皮が潤い、かゆみやフケが収まる
・髪の毛のハリコシ・ボリュームが復活する
・水分と油分を補い切れ毛や枝毛を防いでくれる
・いつもより少ない量で髪の毛を洗うことができる
・髪が強くなる
ガニアシスカルプシャンプーの効果の秘密は、やはりガニアシにあります。
次は、意外と身近にあるガニアシについて紹介します。
②たっぷり保湿+栄養補給ができるガニアシをご存知ですか?
ガニアシスカルプシャンプーに配合されている「ガニアシ」とは成分の名前でも植物の名前でもありません。
ガニアシとは昆布の根っこです。

ガニアシは岩にくっつくために固くなっていて食べても美味しくありません。
そのため、今までは捨てられていました。
しかし、ガニアシの部分を研究した結果昆布本体よりも豊富な栄養素があることが判明し、健康食品やスキンケア用品に使われるようになりました。
こちらが、ガニアシに含まれている主な成分です。
・フコイダン
フコイダンは昆布に含まれる成分で、表面のぬめりがそれにあたります。
フコイダンは細胞分裂にかかわるFGF-7という成長因子を増やすことで知られています。
このFGF-7は育毛や発毛について有意な効果を発揮することからフコイダンもまた薄毛や弱い髪で悩んでいる人に効果が期待されています。
特にガニアシは昆布の葉の部分に比べて倍以上のフコイダンが含まれていますからガニアシエキスを使った方がより発毛効果の期待できるシャンプーになるわけです。
AGAで悩む男性の方にもおすすめです。
・カリウム
カリウムは細胞の浸透圧を調節して健全な細胞分裂を助ける働きを持っています。
浸透圧調節においてついになる成分はナトリウムですが、現代の日本人はナトリウムの摂取量がかなり多い傾向にある一方でカリウムは1日の推奨量に足りていません。
ガニアシには昆布の倍近くのカリウムが含まれているためこちらも髪の細胞分裂につながります。
・鉄分
鉄分は血の流れをよくするために必要、もはや血の原料と言っても過言ではありません。
鉄分をしっかり摂取することで頭にも十分な血を巡らせることができます。
頭皮の血行が良くない、頭皮が固くなってしまっているという場合は鉄分が必要です。
③ガニアシスカルプシャンプーの特徴はこちら
ガニアシスカルプシャンプーにはこのような特徴があります。
・化学物質を抑えた、肌に優しいシャンプー
スカルプシャンプーは敏感肌の人が使うため、一般的なシャンプーより肌に優しい仕様となっています。
しかし、ガニアシスカルプシャンプーはただ肌に優しい成分を配合しただけではありません。
敏感肌の人が反応しやすいこのような成分を入れずにシャンプーを作りました。
〇〇フリーという製品が多くみられる中でこの7つすべてに気を遣っているシャンプーはこれだけだと思います。
:ラウレス硫酸ナトリウム
:ラウリル硫酸ナトリウム
:鉱物油
:シリコン
:合成ポリマー
:アルコール
:パラベン
今すぐ、あなたが使っているシャンプーの裏側を見てみましょう。
・海藻由来の粘り気で髪と頭皮をしっかり保湿
ガニアシスカルプシャンプーは海藻由来の粘り気が特徴的です。
水分や油分をたっぷり含み、髪の毛や頭皮の保湿をします。
フコイダンが入っているため濃密な泡がでます。
毛穴にたまった汚れを落とすのにも効果的です。
しかも、このシャンプーは少量で頭を洗えるので見た目よりも長持ちします。
・海藻を使っているけど臭くない
海藻由来のシャンプーを利用する悩みとして
「なんか海藻臭い」
というものがありますね。
しかしガニアシスカルプシャンプーは企業努力により、海藻独特のにおいを抑え多くの方に利用いただけるようにしています。
・大豆エキスでビタミンとイソフラボンを補給
ガニアシスカルプシャンプーの、忘れてはいけない特徴が大豆エキスです。
大豆エキスはビタミンとイソフラボンを供給してくれます。
特にイソフラボンは女性ホルモンとして体内で働くので男性ホルモン由来の脱毛で悩んでいる方はぜひチェックしたい成分です。
美容ディーラー ピュア販売大分 宇都でした(^O^)