ブログ
2017.03.02
E-curl 進化した、髪に優しいホット系デジタルカール剤! 時短・簡単・低コストのつけデジ! 最速30分!カットしても90分のカールメニュー
以前からお付き合い頂いている方が独立されて美容メーカーを立ち上げたというので、早速、勉強会をお願いしました^_^
サロン様をお借りして、ピュア販売大分の美容ディラー仲間3人でモデルを使って講習をして頂きました。
内容を簡単にいうと
ハイブリッド還元剤を使ったダメージレス時短デジパー!

befor
全体ダメージ毛
内側ハイダメージ毛(ブリーチ+カラー)

①前処理
②主剤塗布
(主剤調合例)
*健康毛の場合 E-curl 1 単品
*ダメージ毛の場合 E-curl 1を1に対してE-curl 0を1〜2で調合
*ハイダメージ毛の場合 E-curl 1を1に対してE-curl 0を2〜3で調合
(ダメージレベルが上がれば、E-curl0を多く配合する)
今回ダメージ毛2:1ハイダメージ毛3:1
③1剤は流さず❗️ワインディング
(ここが最大の時短)
④加温
(加温例)
*健康毛の場合 60℃で7〜10分
*ダメージ毛の場合 40℃〜55℃で5〜7分
*ハイダメージ毛の場合 40℃〜50℃で5分
(主剤調合や加温は目安です。髪の状態で薬剤調合・温度・時間を調整してご使用下さい。)
今回ダメージ毛7分ハイダメージ毛5分
⑤2剤処理(5分+5分の2度つけ)
⑥ロッドアウト後お流し
after


色落ちもかなり少なく通常のデジパーに比べて時間も早いし、しっかりとウェーブが出ましたね^_^
それに工程がシンプルだからわかりやすいですね^_^
モデルさんも大満足!
最後に講習をして頂いた合同会社foresightさんより
興味を持って頂いたサロン様は、臨店講習で体験出来ます!との事です^_^
ぜひ、ご体感を(^∇^)
サロン様をお借りして、ピュア販売大分の美容ディラー仲間3人でモデルを使って講習をして頂きました。
内容を簡単にいうと
ハイブリッド還元剤を使ったダメージレス時短デジパー!

befor
全体ダメージ毛
内側ハイダメージ毛(ブリーチ+カラー)

①前処理
②主剤塗布
(主剤調合例)
*健康毛の場合 E-curl 1 単品
*ダメージ毛の場合 E-curl 1を1に対してE-curl 0を1〜2で調合
*ハイダメージ毛の場合 E-curl 1を1に対してE-curl 0を2〜3で調合
(ダメージレベルが上がれば、E-curl0を多く配合する)
今回ダメージ毛2:1ハイダメージ毛3:1
③1剤は流さず❗️ワインディング
(ここが最大の時短)
④加温
(加温例)
*健康毛の場合 60℃で7〜10分
*ダメージ毛の場合 40℃〜55℃で5〜7分
*ハイダメージ毛の場合 40℃〜50℃で5分
(主剤調合や加温は目安です。髪の状態で薬剤調合・温度・時間を調整してご使用下さい。)
今回ダメージ毛7分ハイダメージ毛5分
⑤2剤処理(5分+5分の2度つけ)
⑥ロッドアウト後お流し
after


色落ちもかなり少なく通常のデジパーに比べて時間も早いし、しっかりとウェーブが出ましたね^_^
それに工程がシンプルだからわかりやすいですね^_^
モデルさんも大満足!
最後に講習をして頂いた合同会社foresightさんより
興味を持って頂いたサロン様は、臨店講習で体験出来ます!との事です^_^
ぜひ、ご体感を(^∇^)